あお坊の冒険
バタバタの2018
今年はいろいろのことがあっております。
目まぐるしいというか、なんというか・・・
なんと、長女、結婚いたしました。

4月のことです。
昨年11月に結婚すると言われ、
妊娠、引っ越し・・・・。
お金もないのに、結構な結婚式をあげたいというので、
ことあるごとに長崎に足を運び、

たくさんの方々に祝福され、
結婚することができました。

長女が主役になれる最後のステージ。
そして7月中旬、予定より少し早く
孫が産まれました。

予定より早いのに、まあまあ大きな男の子。
長崎、北九州行ったり来たり。
孫は可愛いもんです。
あお坊たちはというと、
5月
7月
8月
8月
9月
こりゃいつだ?
ちゃーも元気です。
私が家に居る時は平均1時間放鳥しています。
相変わらずのベタベタで五日潰してしまうんではと冷や冷やしています。
![IMG_0016[1]_convert_20180926092158](https://blog-imgs-122.fc2.com/g/o/k/gokuakucho3/201809260944273c9.jpg)
私は只今ちょっとお疲れ気味・・・・
あお坊もか?
目まぐるしいというか、なんというか・・・
なんと、長女、結婚いたしました。

4月のことです。
昨年11月に結婚すると言われ、
妊娠、引っ越し・・・・。
お金もないのに、結構な結婚式をあげたいというので、
ことあるごとに長崎に足を運び、

たくさんの方々に祝福され、
結婚することができました。

長女が主役になれる最後のステージ。
そして7月中旬、予定より少し早く
孫が産まれました。

予定より早いのに、まあまあ大きな男の子。
長崎、北九州行ったり来たり。
孫は可愛いもんです。
あお坊たちはというと、




![IMG_0004[1]_convert_20180926092109](https://blog-imgs-122.fc2.com/g/o/k/gokuakucho3/20180926094425eff.jpg)

ちゃーも元気です。
私が家に居る時は平均1時間放鳥しています。
相変わらずのベタベタで五日潰してしまうんではと冷や冷やしています。
![IMG_0016[1]_convert_20180926092158](https://blog-imgs-122.fc2.com/g/o/k/gokuakucho3/201809260944273c9.jpg)
私は只今ちょっとお疲れ気味・・・・

北海道からのお届け物
2018つつじ
いつの間にか桜も終わり、
藤とつつじの季節がやってきます。
藤とつつじには少し早いですが、
あお坊連れて、つつじ探しをしました。
というのもストーカーインコが外出する私を捕まえようと努力していたからー。
通行人の会話から、
昭和池のつつじがきれいだと聞こえてきたので、
昨日行ってきましたけど、ほとんど咲いていませんでした。
オオルリの観察してた方がいらっしゃったので、
オオルリ探してみたかったんですが、
カラスのようなあお坊のだみ声で邪魔してしまいそうなので、
退散しました。
それで結局向かったのが、文化記念公園。
手入れされていればきっと立派な公園なんですが、
イマイチな手入れなので、さほどな感じです。
まぁ。手入れされてて有料公園になってしまえば、
ペット禁止であお坊入れなくなるからそれはそれでいいんです。

雑草をよけながらの撮影は困難を極める。

花は食べ物じゃないんだけどな!
藤とつつじの季節がやってきます。
藤とつつじには少し早いですが、
あお坊連れて、つつじ探しをしました。
というのもストーカーインコが外出する私を捕まえようと努力していたからー。
通行人の会話から、
昭和池のつつじがきれいだと聞こえてきたので、
昨日行ってきましたけど、ほとんど咲いていませんでした。
オオルリの観察してた方がいらっしゃったので、
オオルリ探してみたかったんですが、
カラスのようなあお坊のだみ声で邪魔してしまいそうなので、
退散しました。
それで結局向かったのが、文化記念公園。
手入れされていればきっと立派な公園なんですが、
イマイチな手入れなので、さほどな感じです。
まぁ。手入れされてて有料公園になってしまえば、
ペット禁止であお坊入れなくなるからそれはそれでいいんです。

雑草をよけながらの撮影は困難を極める。

花は食べ物じゃないんだけどな!