長男が受験生なので、パパと一緒に神頼みと、新しい車でドライブ。

1月3日に、行ったけど閉まっていた「トイのドーナツ」。
やっと食べれたからおいしさひとしお。

ドライブ予定地近くのお店が、偶然TVに出たので寄ってみました。
確かにおいしいわらび餅でした。
TV効果でお客はいっぱい。

大宰府は受験シーズン中ということで、すごい賑わいでした。
以前1個づつ梅ヶ枝餅食べて、わたし好みだった2軒の梅ヶ枝餅。
だけど、かのやさん、すこし味が変わった気がする。
大樟館は、昔の梅ヶ枝餅サイズを貫くお店で、他店より1割以上大きい梅ヶ枝餅です。
味も皮、餡共にバランスの取れた梅ヶ枝餅です。

キティラーの夫のお仕事鞄(弁当用)。
キティちゃんが付いた仕事鞄は、3代目です。

沿道の民芸品屋に、祐徳稲荷で買えなかった、
長女の干支の「のごみ人形」があったので買いました。

これで、家族5人分揃いました。

瓶が可愛かったので買ったキャベツのうまたれとドレッシング。
(福岡では焼き鳥屋に行くと、味が付いたパリパリのキャベツが出てきます。
それを商品化したのが、キャベツのうまたれ)
それと駐車場で拾った500円で買ったポテトチップス。
長男君!大宰府で受験祈願して、お守りも授かったんだから、
本腰入れて勉強してくださいな!


にほんブログ村
追記:晩白柚に長男の顔書いたら、長男に、
「この顔、ホクロ付けたらママやん!」と言われた。
ちなみに長男は私たちが、お参りしていた時、ゲームしていたようです。
マジ、やる気出してほしい…!

1月3日に、行ったけど閉まっていた「トイのドーナツ」。
やっと食べれたからおいしさひとしお。

ドライブ予定地近くのお店が、偶然TVに出たので寄ってみました。
確かにおいしいわらび餅でした。
TV効果でお客はいっぱい。

大宰府は受験シーズン中ということで、すごい賑わいでした。
以前1個づつ梅ヶ枝餅食べて、わたし好みだった2軒の梅ヶ枝餅。
だけど、かのやさん、すこし味が変わった気がする。
大樟館は、昔の梅ヶ枝餅サイズを貫くお店で、他店より1割以上大きい梅ヶ枝餅です。
味も皮、餡共にバランスの取れた梅ヶ枝餅です。

キティラーの夫のお仕事鞄(弁当用)。
キティちゃんが付いた仕事鞄は、3代目です。

沿道の民芸品屋に、祐徳稲荷で買えなかった、
長女の干支の「のごみ人形」があったので買いました。

これで、家族5人分揃いました。

瓶が可愛かったので買ったキャベツのうまたれとドレッシング。
(福岡では焼き鳥屋に行くと、味が付いたパリパリのキャベツが出てきます。
それを商品化したのが、キャベツのうまたれ)
それと駐車場で拾った500円で買ったポテトチップス。
長男君!大宰府で受験祈願して、お守りも授かったんだから、
本腰入れて勉強してくださいな!


にほんブログ村
追記:晩白柚に長男の顔書いたら、長男に、
「この顔、ホクロ付けたらママやん!」と言われた。
ちなみに長男は私たちが、お参りしていた時、ゲームしていたようです。
マジ、やる気出してほしい…!
スポンサーサイト