
3月3日天気が良かったので、1か月ぶりにかごを洗った。
掃除は毎日するものの、横っちょについたンーピは外でゴシゴシ。
ホースでかごに水かけてると、ついでにあお坊も洗えるしね。
いつもはうれしそうにホースに挑んでくるけども、
この日は、気乗りしない様子。
あお坊と分かる程度にしか洗えなかった。

あお坊のかご。
かご掃除が面倒なのでこんな風になっちゃいました。
写真じゃわかりづらいけど、あまり汚れない工夫がところどころ。
毎日替えるのは新聞とかごの間のビニールのみで、
かご掃除は大体1分でおわる。
新聞の下はキャスターのついた板になっているので、
回りの掃除もらくらく。
最初はあお坊も新聞かじってたけど、
「下に敷いてる新聞はかじっちゃきたない!!」
って言ってたらかじらなくなっちゃった。
不精者の飼い主と、汚いモノ嫌いなあお坊がいて成り立つかごだね。

この日はお雛様だから、お寿司作った。
子どもが小さい時は、目を付けて髪の毛や扇も作ってたけど、
今はこんな風・・・。
年齢とともに、無精が目立ってくる。
ちなみにあお坊はお雛様が怖い。
出している時も大騒ぎだったが、
私がお雛様の近くに行くと、滅多に出さないインコの雄たけびを上げる。

最後に問題です。
このあお坊の周りのごみは5分前何だったでしょうか。
答えはアイスのスプーン。
アイスのスプーンや割り箸破壊した後、あお坊と遊ぶと、
噛む力間違えて私の指も破壊される。
昨日噛まれた指が、今日は1日痛かったよ。
スポンサーサイト